初放牧

はじめまして!4/14(木)に初めて統合牧場でRAとして働きました。shell_bisもといハジメといいます。
ツイッターアカウントはshell_bisですが、呼ぶときはハジメと呼んでもらえればと思います。牧場関係者の皆様方、よろしくお願いします。
このブログでは主に、牧場での活動についてログを残したり、生物情報科学科の授業の感想を書いたりと、ドライよりの生命科学系の一学生がどういったことを学習しているかを記していきます。

ではでは早速。
4/14はPM3時半頃に実験が終わり、時間が空いたので同期のRA仲間3人と一緒にPM4時から統合牧場へ。
まず、出勤時間をgoogleカレンダーを使って登録。
出勤といえばタイムカードを通す場面が想像できますが、もはやそれも時代遅れと言わんばかり…
タイムカードなんてもんはなかったんや!!
今後出勤の予定は予めgoogleカレンダーに記載していきます。
勤務先が閉鎖されてない限り、自分の行ける時間に出勤予定を入れていいってのは、実験で忙しい理学部生にとって非常に良心的な制度。
今年はこのバイト1本で頑張っていこうかなと思ってます。
まぁ浅野キャンパスに幽閉される時間がその分長くなるわけですが…。

初出勤だったので、その後はお仕事についての説明。
自分のお仕事は統合TVのコンテンツの作成。
テーマを決めて動画を撮って編集してアップロードまでを行います。
公の場に載せるものなので、間違いは許されません。
統合牧場では動画作成にcamtasia Studioという有料のソフトを使っています。
撮影の方法:http://togotv.dbcls.jp/movie/100128howCam_f.html
編集の方法:http://togotv.dbcls.jp/movie/100203editCam_f.html

動画作成にはいろんなルールがあります。
ビデオサイズは944*528で固定。
IEをキャプチャする場合、IEの拡大率は90%に。
吹き出しに使う文字のフォントはヒラギノ丸ゴ ProW4。
フォントサイズは22〜28で固定。
オープニングタイトルは4秒間。
エンドタイトルは2秒ずつ。
などなど…

これらのルールに従いながら動画を編集して、MOVファイルで動画を完成させます。
動画を完成させたら次はアップロード。
アップロードの作業ではターミナルを使ってちょっくらコマンドを入力しないといけません。
使うコマンドはcd(change directory),scp(secure copy),ssh(secure shell),sudo(スーパーユーザーの特権レベルで作業)くらい。
ちょっとでも記入をミスるとエラーするんで注意が必要です。
sudoですっばらしぃrubyファイルを実行すると動画のアップはほぼ完了です。
ああいうコードかけるようにはよなりたいもんです。
アップしたら最後に動画の説明文をtdiaryを使って編集します。
そこの説明はまだされてないので、その部分はまた次回ということで。

初放牧は動画作成の説明とiNutさんの痛ンブラーで占められました。
2回目の放牧は今、この記事を作成してる時間中だったりします。
また今日中には2回目の放牧記を書くことになるでしょう。
でわでわまた今度〜